犬の毛包虫症を知る

ダニが寄生する犬の代表的な皮膚病



毛包虫症の症状

生後4~5ヶ月から8~9ヶ月の性成熟期をはさんだ幼い時期に発病します。


初めは口や下顎、目の周囲、前足の前面などの皮脂線(ひしせん)の多く分布する皮膚に、毛が抜けた部分が広がるといった症状から始まります。


しだいにニキビのような物がたくさん出来、それらが広がって、ただれを起こすようになります。


さらには、頭や肩、背中、腰、肛門などに広がり、時には全身に広がることもあります。




毛包虫症の原因

原因としては、毛包虫に寄生されている犬からの感染や、母犬からの授乳中に感染して、発育期に皮膚病として発病します。


犬の半数以上はこの毛包虫を持っていると言われています。


しかし毛包虫症の発病や進行には年齢、なりやすい犬種、免疫力などの低下、食事の傾向なども関係してきます。




毛包虫症の予防・診断・治療

診断

犬の症状や皮膚の感染状況から判断し診断を行います。




治療

毛包虫症は犬の皮膚病の致命的な病気とされていました、しかし近年は寄生しているダニを殺す内服用の抗生物質の開発や、治療法の進化により、治る皮膚病になりました。


しかし治療には長期間を要するので、計画的な治療が必要です。





病気の16項目一覧

サブコンテンツ

犬の辞典人気ページビューランキング

  • 犬の保険を10社以上から徹底比較

    犬の保険を比較するコンテンツが当サイトの1番人気コンテンツに。

    1か月のページビューは約3000ページビューと多くの方にご覧いただけました。

    ありがとうございます。

    日々多くの方が犬の保険について関心をお持ちであるということが伝わってきました。

  • オススメのドッグフードとドッグフードの真実

    犬の保険ランキング

    ドッグフードについてのコンテンツが2位にランクイン。

    今だ知られることのないドッグフード業界の裏の闇を暴露しながらそんな闇に愛犬が呑み込まれないようにするためのドッグフード選びを紹介しているコンテンツです。

  • 犬の手作りごはんを知る

    犬の手作りごはんを知る

    当サイトで圧倒的一番人気コンテンツです。

    手作りごはんに挑戦したいと思っている飼い主さんに知っておいてもらいたいポイントをわかりやすくまとめて紹介しています。

このページの先頭へ